トップページ
料金表
お問い合わせ
お直し📓日記
»
南柏 洋服直し
お直し📓日記
デニムパンツの裾上げ
若者から高齢者までいつの時代でも活躍しているデニム生地のパンツ!その日の混み具合にもよりますが当日仕上げも承っております。(急ぎ料金はありま...
2024/10/19 13:44
ジャケット・コート(裏なし)袖丈詰め
今の季節 活躍する裏なしのジャケットやコート袖丈詰めてジャストフィット!袖丈詰め(裏なし) ¥1000〜
2024/10/18 14:43
ウエストのゴム交換
パジャマや普段よく着る洋服のゴムが伸びてしまう事ありませんか?ゴム交換 ¥1500〜材料費込み✳︎(現状のデザインにより修理費用が変わ...
2024/10/17 14:00
ジャケットの肩パッド取る
ジャケットの肩パッドを取る事によって少し印象が柔らかくなる事もあります。ただデザインや生地質によってシワができる場合がありますので注意が必要...
2024/10/16 16:49
ブラウスの衿幅詰め
えり先の尖っている部分を詰めました。少し大人しくなりましたね衿は1番、目につきやすい箇所なので少し直すだけでも印象はだいぶ変わります。シャツ...
2024/10/15 10:56
スラックス裾のほつれ
既製服の裾上げに使われているルイスミシン(まつり)はツーーっと簡単にほつれやすい欠点があります。ほつれてしまったらお持ちくださいね。スラック...
2024/10/14 10:17
シャツの着丈詰め
基本的には今の裾カーブをそのまま転写して丈つめします。要望があれば前後・脇の寸法を決めてカーブを修正する事も可能です。シャツ着丈詰め(カーブ...
2024/10/13 10:39
パンツの股下寸法
股下⚪︎⚪︎㎝にしてくださいってよく依頼される事があります。股下の寸法は腿〜裾幅によって変わってきます。また着用時は股上の深さ(デザイン)に...
2024/10/12 12:26
衿ぐり詰め
開きすぎている衿ぐりを詰めて欲しいという依頼もよく受けます。前と後ろ身頃の衿ぐりカーブや肩の傾斜などの問題点も発生しますが左右肩の縫い目で詰...
2024/10/11 11:36
長袖を半袖に
たまにですが、、長袖シャツを半袖にする事があります。これだけでも不思議!新しい洋服を手に入れたような新鮮な気分になります。 ...
2024/10/10 13:17
|
前のページ
次のページ
|